SPE電解(読み)えすぴーいーでんかい

世界大百科事典(旧版)内のSPE電解の言及

【水電解】より

… 近年,水素が将来の有望な2次エネルギーとなるとの考えから,水から効率よく水素を製造する研究が行われている。電気分解では,高温高圧水電解とSPE(固体高分子電解質solid polyelectrolyteの略称)電解が注目されている。前者では高温のために液抵抗や分極が減るうえ,高圧のために気泡が小さくなるので気泡に基づく抵抗が減る。…

※「SPE電解」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android