世界大百科事典(旧版)内のterreàterreの言及
【バレエ】より
…また短い舞踊をいくつか並べて,一つのプログラムとしたものをもこういったが,最近ではこれをバレエ・コンサートと呼ぶことが多い。テーラ・テールterre à terre足の裏が全部床に着いている状態の称。転じて足が床から離れない動き,および跳躍の不得手な踊り手の称ともなる。…
※「terreàterre」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…また短い舞踊をいくつか並べて,一つのプログラムとしたものをもこういったが,最近ではこれをバレエ・コンサートと呼ぶことが多い。テーラ・テールterre à terre足の裏が全部床に着いている状態の称。転じて足が床から離れない動き,および跳躍の不得手な踊り手の称ともなる。…
※「terreàterre」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...