thimble(その他表記)thimble

翻訳|thimble

世界大百科事典(旧版)内のthimbleの言及

【指貫】より

…またサハリンのオロッコ族の指貫(コナプト)は楕円形の針受けのある黄銅製のもので,朝鮮と同様にこれを人差指の先にはめて運針していた。英語でいう〈シンブルthimble〉はその語源のサム・ベルthumb‐bellが示すように鐘の形をしたもので,古くは親指の先にかぶせて使ったものといわれるが,今では中指の先にこれをかぶせて運針している。これらの事例とともに,《和名抄》が中国の古文献を引用して,指貫を指沓としていることからみて,あるいは古くは日本や中国でも,指貫は指先にすっぽりかぶせる指のくつのような形のものが用いられ,これをコルミーのように人差指の先にかぶせて運針する仕方が行われていたものともみられる。…

※「thimble」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む