trionfo(その他表記)trionfo

世界大百科事典(旧版)内のtrionfoの言及

【バロック劇】より

… ルネサンス期の演劇を語る場合のもう一つの重要な点は,宮廷で支配者の権力を誇示するための大規模な祝祭が行われたことである。イタリアではトリオンフォtrionfoと呼ばれる祝祭行列が,例えば1477年フィレンツェ,90年ミラノなどで行われているが,そこでは神々の壮麗な衣装や,天体の機械仕掛け,想像上の動物などが現れ,本物の動物も使われている。イギリスの宮廷ではインタールードと呼ばれる滑稽な幕間劇や仮面劇も行われた。…

※「trionfo」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む