…オリンピックには,1896年アテネで開催された第1回大会から公式競技に採り入れられ,その後もセント・ルイスでの第3回大会を除き毎回実施されている。国際交流の活発化は必然的に国際組織結成へと進み,1900年国際サイクリスト連合Union Cycliste Internationale(略称,UCI)がフランス,アメリカ,ベルギー,イタリア,スイスなどを中心としてパリに創設された。現在では169ヵ国を超える加盟国を有する全世界的組織となっている。…
※「UCI」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...