国際自転車競技連合(読み)こくさいじてんしゃきょうぎれんごう(その他表記)Union Cycliste Internationale; UCI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際自転車競技連合」の意味・わかりやすい解説

国際自転車競技連合
こくさいじてんしゃきょうぎれんごう
Union Cycliste Internationale; UCI

世界の自転車競技団体を統轄する国際的組織。本部スイスのエーグル。 1900年の創設でスポーツの国際組織としてはかなり古いが,1965年にプロとアマチュアの間で分裂し,国際オリンピック委員会 IOCから国際プロフェッショナル自転車競技連盟との分割を勧告され,一時,国際アマチュア自転車競技連盟 FIACを名乗った。その後プロとアマチュアの垣根が取り払われることになり,1992年に再び UCIに一本化された。トラックレースロードレースなどのほか,バイシクルトライアルバイシクルモトクロスシクロクロスサイクルサッカーなどの国際大会も主催する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む