UMNO(読み)ゆーえむえぬおー/UMNO(その他表記)United Malay National Organisation

知恵蔵 「UMNO」の解説

UMNO

「統一マレー人国民組織」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

世界大百科事典(旧版)内のUMNOの言及

【マラヤ連邦】より

…これはシンガポールを除くマレー9州とペナン,マラッカを統合し,住民に対してはその出身を問わずに平等の権利を与えようとするものであった。これに対して従来さまざまな形で保護を受け,しかも日本軍占領時代に優遇されたマレー系住民は既得権の侵害を恐れて反対し,1946年連合マレー人国民組織(UMNO)という政党を結成した。イギリスはこれにこたえて,各州スルタンの権限を強化するとともに,非マレー系住民の市民権取得を困難にし,48年2月1日にマラヤ連邦を発足させた。…

※「UMNO」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む