UXGA(読み)ユーエックスジーエー(その他表記)UXGA

関連語 エックス

パソコンで困ったときに開く本 「UXGA」の解説

UXGA

パソコンの画面を、1600×1200ドットで表示するモードのことです。Ultra(ウルトラ)XGAを意味しています。高級ノートパソコンの液晶画面で利用されることがあります。XGAの画面の2枚分以上、あるいは、SVGAの画面の4枚分の解像度があります。ワイド表示のWUXGAの場合、1920×1200ドットになります。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

カメラマン写真用語辞典 「UXGA」の解説

UXGA

 1600×1200ピクセルの解像度のこと。 XGA (1024×768)をそのままのアスペクト比4:3を保ったまま拡張した解像度である。Ultra eXtended Graphics Arrayの略で、ウルトラXGAなどと呼ぶ。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む