デジタル大辞泉 「どっと」の意味・読み・例文・類語
どっ‐と
1 大ぜいがいっせいに声をあげるさま。「観客が
2 たくさんの人や物が一時に押し寄せるさま。「注文が
3 病気が急に重くなるさま。「
[類語]どかどか・ぞろぞろ・どやどや・わんさわんさ・どすどす・どしどし・どたどた・つかつか・ずかずか・のこのこ・すたすた・ばんばん・やかましい・うるさい・騒騒しい・騒がしい・かまびすしい・かしましい・にぎやか・騒然・喧騒・喧喧囂囂・けたたましい
出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報
「ピクセル」のページをご覧ください。
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
→水玉
「水玉」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報