WładysławIIJagiełło(その他表記)WladyslawIIJagiello

世界大百科事典(旧版)内のWładysławIIJagiełłoの言及

【ポーランド】より

…【宮島 直機】。。…

【ヤギエウォ朝】より

…15世紀後半~16世紀におけるヨーロッパ最強の王家の一つである。 リトアニア大公ヨガイラJogaila(ポーランド名ヤギエウォ)は,1386年にピアスト朝最後の君主ヤドビガ女王Jadwigaと結婚し,新王朝を創始,ブワジスワフ2世Władysław II Jagiełłoと名のる。ヨガイラはリトアニア大公位を従弟ビータウタスVytautasに譲ったが,両国の同君連合はカジミエシュ4世Kazimierz IV Jagiellończykの代に復活し,アレクサンデル以後恒久化する。…

【リトアニア】より

…【鳥山 成人】【志摩 園子】。。…

※「WładysławIIJagiełło」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む