wash-out(その他表記)washout

翻訳|washout

世界大百科事典(旧版)内のwash-outの言及

【翼】より

…飛行中胴体は飛行方向に平行とは限らないので,取付け角と迎え角とはふつう異なる。翼は翼端では取付け角が付け根より数度小さくなるようにねじってあるのがふつうで,これをねじり下げwash‐outという。ねじり下げは翼端失速(翼の失速が翼端のほうから始まることで,これが生ずると機は急に横に傾きやすい)を防いだり,誘導抗力を減らしたり,無尾翼機で縦のつりあいをとるためにつける。…

※「wash-out」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む