フライドポテト(その他表記)fried potatoes

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「フライドポテト」の解説

フライドポテト【fried potatoes】

じゃがいもを油で揚げた料理。拍子木切りや細切りにしたり、皮つきのままくし形切りにしたりして用いる。ビーフステーキなどのつけ合わせに用いるほか、酒のつまみやファーストフード店のメニューとして一般的になっている。◇「ポテトフライ」「フレンチフライドポテト」「フレンチフライ」「フレンチポテト」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のフライドポテトの言及

【ビーフステーキ】より

…これは前述のトルヌードを揚げた薄切りパンの上に置き,上にフォアグラとトリュフを添えるものである。
[付合せとソース]
 付合せとして最も一般的なのは,フライドポテトとクレソンである。このほかニンジンのグラッセ,インゲンのバターいため,ホウレンソウのクリーム煮など,温かく調理したものを添えるのがふつうである。…

※「フライドポテト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む