即時年金(読み)そくじねんきん

精選版 日本国語大辞典 「即時年金」の意味・読み・例文・類語

そくじ‐ねんきん【即時年金】

  1. 〘 名詞 〙 年金契約をした年からすぐに支払いが開始される年金。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の即時年金の言及

【年金】より

…また,掛金の払込方法は,一定期間にわたり定期的に積み立てるものと,一時払で所定の掛金を支払うものとがある。さらに,掛金の払込みを終了してからすぐに年金の支払われる即時年金と,一定期間を据え置いてから支給される据置(すえおき)年金とがある。公的扶助【村上 清】。…

※「即時年金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む