…Oを原点とし直線AA′,BB′,CC′をそれぞれx軸,y軸,z軸とする直交座標系をとれば,主軸の長さが2a,2b,2cである楕円面の方程式は,となる。楕円面で囲まれた空間の部分を楕円体という。主軸の長さが2a,2b,2cのとき,楕円体の体積は4πabc/3で与えられ,a≧b≧cならば,楕円面の表面積は楕円積分を用いて次式で与えられる。…
※「楕円体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...