目隠し(読み)メカクシ

デジタル大辞泉 「目隠し」の意味・読み・例文・類語

め‐かくし【目隠し】

[名](スル)
布などで目を覆って見えないようにすること。また、その覆うもの。「目隠ししてスイカ割りをする」
家の内部が外から見えないように覆い隠すこと。また、その覆い。はたいた。
目隠し鬼」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の目隠しの言及

【盲人】より

…この伝統は中世にまで引き継がれ,大道芸人には盲人が相当数加わっていた。正義の女神ユスティティアJustitia像が目隠ししているのも,曇りある目でなく心眼により公正な審判を下すことの寓意である。 他方,盲目は無知や無鉄砲,また正道を踏み迷うことの象徴でもあった。…

※「目隠し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む