ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「群居本能」の意味・わかりやすい解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…そこで,このような概念的フィクションによるのでないもう少し科学的な説明が求められる。 ホッブズから2世紀ほどたって,近代啓蒙思想の系譜の中から19世紀半ばに社会学が一つの独立の学問として生まれ出て以来,この課題に答えようとするさまざまの試みがなされたが,それらは大きく分けて,人間は群居本能instinct of gregariousnessをもつといった説明と,人間は合理的判断の結果目的的に動機づけられて社会生活を求めるといった説明とのいずれかに帰着し,この両者が対立する傾向がみられた。マッキーバーは,このような〈本能〉説と〈合理〉説のあいだのはてしない論議は避けるのが賢明であるとして,両者の中間に〈意志された関係willed relations〉という概念を立てることを提案し,これによって社会の形成を説明しうるとした(《コミュニティ》1917)。…
※「群居本能」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新