薔薇石英(読み)しょうびせきえい

精選版 日本国語大辞典 「薔薇石英」の意味・読み・例文・類語

しょうび‐せきえいシャウビ‥【薔薇石英】

  1. 〘 名詞 〙 薔薇紅色または淡紅色石英塊状をなし、空気中にさらされると青色に変色する。飾玉用。ばらせきえい。ローズクォーツ。〔英和和英地学字彙(1914)〕

ばら‐せきえい【薔薇石英】

  1. 〘 名詞 〙 淡紅色を呈する石英。飾り石として使われることがある。ローズ‐クォーツ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む