青色(読み)あおいろ

精選版 日本国語大辞典 「青色」の意味・読み・例文・類語

あお‐いろ あを‥【青色】

〘名〙
① 本来は黒と白との中間の範囲を示す広い色名で、おもに青、緑、藍をいう。
※枕(10C終)一七「あを色の淵こそをかしけれ。蔵人などの具にしつべくて」
染色や襲(かさね)の色目の名。刈安(かりやす)と紫とで染めた萠葱(もえぎ)色の黄がちの色。今日の緑色に相当する。麹塵(きくじん)。山鳩色。
多武峰少将物語(10C中)「いともきよげなる紬(つむぎ)をあをいろに染めて」
西宮記(969頃)一七「青色、帝王及公卿已下侍臣、随便服之〈非蔵人用無文〉」

せい‐しょく【青色】

〘名〙 青い色。あおいろ。せいしき。
※桐畑(1920)〈里見弴天変地異「深い青色(セイショク)の傘に遮られた薄暗い光」 〔淮南子‐時則訓〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「青色」の意味・読み・例文・類語

せい‐しょく【青色】

青い色。あおいろ。
[類語]真っ青あい青藍せいらん紺青こんじょう紺碧こんぺき群青ぐんじょう瑠璃るりはなだ花色露草色納戸色浅葱あさぎ水色空色ブルーインジゴコバルトシアンウルトラマリンマリンブルースカイブルーターコイズブルー

あお‐いろ〔あを‐〕【青色】

青系統の色。青い色。
装束の色の名。染め色では、紫根しこん刈安かりやす染料として染めた灰色がかった黄緑色。織り色では、縦糸を青、横糸を黄として織った色をいう。青白橡あおしろつるばみ麹塵きくじん山鳩やまばとを指すこともある。
青色のほう」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android