複業(読み)フクギョウ

知恵蔵mini 「複業」の解説

複業

複数の仕事を持つこと。本業以外の仕事で収入を得る副業とは異なり、本業として別の業種の仕事を2つ以上兼務している状態を指す。パラレル(並行)キャリアとも呼ぶ。また、副業のように副収入を得ることだけでなく、将来独立起業念頭に新たなスキル取得人脈形成などを目的とする人もいる。IT企業などを中心に、従業員の複業を認めたり、複業で働く従業員を募集したりする企業も生まれている。

(2019-3-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む