負蝗虫(読み)オンブバッタ

デジタル大辞泉 「負蝗虫」の意味・読み・例文・類語

おんぶ‐ばった【負蝗虫】

直翅ちょくし目オンブバッタ科の昆虫体長はねの先まで雄が約2.2センチ、雌が約3.7センチ。体は緑色または淡褐色。雌が交尾期に雄を背負うところからの名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「負蝗虫」の解説

負蝗虫 (オンブバッタ)

学名Atractomorpha lata
動物。オンブバッタ科の昆虫

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む