離散空間(読み)りさんくうかん(その他表記)discrete space

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「離散空間」の意味・わかりやすい解説

離散空間
りさんくうかん
discrete space

空間 Sの各点 pの基本近傍を,pのみから成るものとすれば,集合 A閉包Aと一致し,位相が最も強い位相空間が得られる。つまり,各点がばらばらで,他の点からの極限になりえないような空間である。このような空間を離散空間という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む