中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]2

1 [数]

a 7.しち.なな.

~个/七つ.

~天/7日間.

访问团一行yīxíng~人/訪問団の一行は7人だ.

b 第七(の).7番目(の).

~月/7月.

~点钟/7時.

2 [名]<古>人の死後法事が行われる初七日・ふた七日などの7日ごとの日.

3 [姓]七(しち)・チー.

[発音]“七”が第四声の前にあるときは,第二声に発音されることがある.

〖柒qī〗

[下接]断七三七

[成語]横héng七竖shù八夹七夹八零七八碎suì乱七八糟zāo乌wū七八糟杂七杂八

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む