中日辞典 第3版の解説


yòu
[漢字表級]1
[総画数]5

1 [方位]

1

~右方/.

kào~走/右側を通る.

[注意]“右”は熟語になったり,介詞についたりする以外は,話し言葉では単独ではあまり用いず,“边、面、方、侧”などをつけることが多い.“左”も同じ.

2 西.

山~/山西(省をさす).

2 [形]保守的な右派の.右翼的な;反動的な.

~右派pài/.

~右倾qīng/.

3 <書>

1 助ける.補佐する.

2 尊ぶ.

~文/学問を重んじる.

4 [素]上位;すぐれていること.

出其~/その右に出るものがない.それよりまさるものがない.

5 [姓]右(ゆう)・ユー.

[下接]左右座右铭míng

[成語]左右逢源左右开弓gōng左顾右盼pàn左支右绌chù

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む