中日辞典 第3版の解説


kěn
[漢字表級]1
[総画数]11

[動]

1 かじる.かじり取って食べる.

~老玉米/トウモロコシをかじる.

~不动/(硬くて)かじれない.

[動作動詞]

2 <転>(目標に向かって)かじりつく;じっくり取り組む.

~书本/本にかじりつく;猛勉強する.

只要坚持jiānchí~下去,就一定能~下来/こつこつ努力しつづければ,必ずものになる.

[動作動詞]yǎo|啃kěn|嚼jiáo|嗑

yǎo…かむ▶“跳蚤”(ノミ)や“虱子”(シラミ)に食われたり,“蚊子”(カ)にさされたり(規範的には“叮dīng”)したときにも使う.

她让狗咬了/彼女はイヌにかまれた.

上牙跟下牙咬不上/上の歯と下の歯がかみ合わない.

kěn…かじる

啃玉米/トウモロコシをかじる.

木头箱子被耗子给啃了/木の箱がネズミにかじられた.

jiáo…何度もかむ

嚼口香糖〔甘蔗〕/チューインガム〔サトウキビ〕をかむ.

kè…前歯で噛む

嗑瓜子儿/スイカの種を割って食べる.

咬yǎo嚼jiáo嗑kè

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android