中日辞典 第3版の解説

态(態)
tài
[漢字表級]1
[総画数]8

1 [名]<言語学>態.ボイス(文中の動詞と主語との能動・受動などの関係);相.アスペクト.

2 [素]姿.形;ありさま.様子.

形~/形態.形状.

变~/変態.

chǒu~百出/いろいろ醜態を演じる.

3 [姓]態(たい)・タイ.

[下接]表态病态常态动态富态固态静态拟nǐ态气态情态神态生态失态世态事态体态物态液yè态状态姿zī态醉zuì态作态

[成語]老态龙钟世态炎yán凉千姿百态惺xīng惺作态一反常态

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む