中日辞典 第3版の解説

态(態)
tài
[漢字表級]1
[総画数]8

1 [名]<言語学>態.ボイス(文中の動詞と主語との能動・受動などの関係);相.アスペクト.

2 [素]姿.形;ありさま.様子.

形~/形態.形状.

变~/変態.

chǒu~百出/いろいろ醜態を演じる.

3 [姓]態(たい)・タイ.

[下接]表态病态常态动态富态固态静态拟nǐ态气态情态神态生态失态世态事态体态物态液yè态状态姿zī态醉zuì态作态

[成語]老态龙钟世态炎yán凉千姿百态惺xīng惺作态一反常态

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む