中日辞典 第3版の解説


suì
[漢字表級]1
[総画数]13

1 [動]

1 砕けるばらばらになる

玻璃杯bōlibēi打~了/グラスが割れた.

2 砕く.粉砕する.粉々にする.

fěn身~骨/粉骨砕身.

2 [形]

1 ばらばらである不完全である

~布/布の切れ端.

~屑xiè/ばらばらになっているくず.かけら.

2 くどくどしい.

zuǐ太~/口がたいへんやかましい.

[下接]粉fěn碎零碎破碎琐suǒ碎细碎玉碎杂碎嘴碎

[成語]零líng敲qiāo碎打闲xián言碎语鸡jī零狗碎零七八碎支离破碎

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む