中日辞典 第3版の解説
蛇(虵)
shé
[漢字表級]1
[総画数]11
[名]<動物>ヘビ.条.
一朝被~咬,三年怕井绳/一度ヘビに咬まれたら,長い間つるべの縄までが怖い;<喩>一度挫折すると臆病になる.
画~添足/ヘビを描いて足を添える.蛇足.
[発音]“虚与委蛇”(うわべだけ相手と調子を合わせる)ではと発音する.
[異読]〖蛇yí〗
蛇
yí
[漢字表級]1
[総画数]11
“委蛇”(道や山がくねくね続くさま)という語に用いる.“逶迤”に同じ.
[異読]〖蛇shé〗

