中日辞典 第3版の解説

蛇(虵)
shé
[漢字表級]1
[総画数]11

[名]<動物>ヘビ条.

一朝yīzhāo被~咬yǎo,三年怕井绳jǐngshéng/一度ヘビに咬まれたら,長い間つるべの縄までが怖い;<喩>一度挫折すると臆病になる.

画~添tiān足/ヘビを描いて足を添える.蛇足.

[発音]“虚与委蛇xū yǔ wēi yí”(うわべだけ相手と調子を合わせる)ではと発音する.

[異読]〖蛇yí〗

[下接]毒dú蛇蝮fù蛇蟒mǎng蛇水蛇赤chì练蛇地头蛇四脚蛇响尾蛇

[成語]杯弓蛇影虎头蛇尾牛鬼guǐ蛇神打草惊蛇



[漢字表級]1
[総画数]11

“委蛇wēiyí”(道や山がくねくね続くさま)という語に用いる.“逶迤wēiyí”に同じ.

[異読]〖蛇shé〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む