結構(読み)けっこう

精選版 日本国語大辞典 「結構」の意味・読み・例文・類語

けっ‐こう【結構】

[1]
[一] (━する) 組み立ててつくり上げること。
① 物をつくり出すこと。多くの場合、善美を尽くしてつくること。また、そうして出来上がった物やその構造。こしらえ。意匠
(イ) 家屋などの構築物についていう。
※小右記‐長元四年(1031)二月一一日「戌時中納言移徙北家。只結構西廊営渡云々」 〔王延寿魯霊光殿賦
(ロ) 抽象的なものごとや論理の構成など、(イ)以外のいろいろなものについていう。
兵範記‐保元元年(1156)九月一八日「近代社司等、好立神領、奪妨公田、供最少之上分、籠広博之四至、結構之至、尤非穏便
② 心の中で、ある考えを作りかまえること。計画。意図。企て。
水左記‐承暦四年(1080)二月四日「八日於東北院十種供養之由所示給也。是兼曰結構也」
物事の準備をととのえること。用意。支度
※東大寺続要録(1281‐1300頃)仏法篇「一両之結構普駈諸宗
④ 実現すること。執行すること。
※醍醐寺雑事記‐慶延記・一〇・元暦元年(1184)七月二〇日「抑此度結構者、自去々年、天下騒動、而諸寺諸山、遇追捕追討、各不静」
⑤ ぜいたくをすること。
※仮名草子・身の鏡(1659)下「其身の程をしらざると云は、身まづしくして美麗をこのみ、衣食まで借銭をしてなりとも結構(ケッカウ)し」
[二] 植物「みょうが(茖荷)」の異名
※浄瑠璃・心中二つ腹帯(1722)三「結構とは冥加の事、とうなんとは野老(ところ)なり」
[2] 〘形動〙 ((一)の意から転じて) よく出来上がっているさま。申し分のないさま。よいさま。
① すぐれているさま。立派なさま。好ましいさま。
※六物図抄(1508)「けっこうな物を着たがるは婬欲の心なり」
② ねんごろなさま。手厚いさま。
※玉塵抄(1563)六「此の詩は群臣の臣下どもよい賓客をあつめてけっこうにもてなし酒のさかなをととのえて酒をのみ歌舞してたのしんだことを作たぞ」
③ 心がけがよいさま。気立のよいさま。好人物のさま。お人好し。
※虎寛本狂言・止動方角(室町末‐近世初)「扨も扨も、結構なをぢご様じゃ。けふも色々の物を皆貸させられた」
④ 十分なさま。満足なさま。それでよいとみなされるさま。
※二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉中「お前も風を引かんかえ。結構結構(ケッコウケッコウ)
⑤ それ以上必要としないさま。丁寧に断る場合に用いる。「『お茶はいかがですか』『結構です』」
[3] 〘副〙 十分満足であるというほどではないが、一応よいといえるさまをいう。程度が低いと見こんでいた予想からは、案外程度が高いことを表わす。かなり。
※雑俳・柳筥(1783‐86)四「けっこう質を置んすとかわひがり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「結構」の意味・読み・例文・類語

けっ‐こう【結構】

[名](スル)
全体の構造や組み立てを考えること。また、その構造や組み立て。構成。「布置結構
「法則を設けて物語を―するは」〈逍遥小説神髄
もくろみ。計画。
「基房ほろぼすべき―にて候ふなり」〈平家・三〉
したく。用意。
「おときを下されうずると有る程に、畏ったと云ひて参れば、中々―を取り調へて」〈虎明狂・宗論
トラス
[形動][文][ナリ]
すぐれていて欠点がないさま。「結構な眺め」「結構なお点前てまえ」「結構な御身分」
それでよいさま。満足なさま。「お値段はいくらでも結構です」「サインで結構です」
それ以上必要としないさま。「もう結構です」
気だてがよいさま。
「一つ汲んで下されと、下々にも―にことば遣ひて」〈浮・禁短気・二〉
[副]完全ではないが、それなりに十分であるさま。「子供でも結構役に立つ」「結構おもしろい」
アクセントはケッコーッコー。
[類語]1良いよろしい好ましい素晴らしい申し分ない立派見事みごと上乗何より素敵すてき最高絶妙卓抜秀逸目覚ましい輝かしいたえなるえも言われぬ上手巧みうまい巧妙老巧達者器用賢い上出来上上物の見事結構尽くめ・申し分が無い・言う事無し天晴れナイスワンダフル目の覚めるよう目に染みる冴える水際立つめぼしい目立つ引き立つ顕著著しい際立つ光る目を引く人目を引く人目につく目に立つひときわおも立つとりわけ値千金掛け替えのない群を抜く卓出卓越卓絶逸出抜群抜きん出る飛び抜けるずば抜ける頭抜ける並外れる人並み外れる度外れ断トツ非凡出色傑出一日いちじつの長素人離れ玄人はだし超人的/(2満足満悦充足飽満自足自得会心自己満足本望満ち足りる心行く堪能満喫安住安んずる甘んずる十分十全嬉しい楽しい面白い喜ばしい喜び愉快痛快喜悦有頂天納得慊焉けんえん三平思わしい上機嫌ご機嫌おんの字足りる足る舞い上がる満たす気を良くする溜飲りゅういんを下げる言うことなし気に意に適ううきうきうはうはわくわくいそいそぞくぞくなかなかかなり存外案外思いのほか割に割合割り方比較的割と割りかし相当大幅随分大分だいぶ・だいぶん大層すこぶいやにやけにえらい馬鹿ばか余程余っ程

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「結構」の読み・字形・画数・意味

【結構】けつこう

ものの構造。構成のしかた。漢・王延寿〔魯の霊光殿の賦〕是(ここ)に於て其の棟宇を詳察し、其の結る。~三四表、維九隅あり。

字通「結」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android