ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Dreier
[男] (―s/―) (数字の)3, (くじの)3連当たり数字.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (―s/―) (数字の)3, (くじの)3連当たり数字.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[男] (-s/-)
❶ (くじの)3連当たり数字.
❷ 〔スケート〕 スリー
einen Dreier laufen\スリーを滑る.
❸ (昔の)3ペニヒ硬貨
Das ist keinen Dreier wert.\それは一文の価値もない.
❹ ((方)) =Drei①,③,④,⑤
感染症が流行している集団において、ある時点で、一人の感染者から二次感染する人数の平均値。再生産数が1を上回ると、一人の感染者が複数の人に感染させるため、流行は拡大し、1を下回ると、感染者数が減少し、流...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新