プログレッシブ 独和辞典の解説
dürs・ten, [dÝrstən]
[動] (01)
❶ ((非人称)) Es dürstet j4. …4はのどが渇いている.
❷ Es dürstet j4 nach et3. …4が…3を渇望している.
[注意] esは文頭以外では省略される
Ihn dürstet nach Ehre.\彼は名誉に飢えている.
Er dürstete nach Rache.\彼は復しゅう心に燃えていた.
[動] (01)
❶ ((非人称)) Es dürstet j4. …4はのどが渇いている.
❷ Es dürstet j4 nach et3. …4が…3を渇望している.
[注意] esは文頭以外では省略される
Ihn dürstet nach Ehre.\彼は名誉に飢えている.
Er dürstete nach Rache.\彼は復しゅう心に燃えていた.
[自]のどの渇きに苦しむ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...