ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
verloren
[フェアローレン] (→verlieren)[形]失われた, 紛失した; 見捨てられた, 寂しい; どうしようもない, 救いようがない; 無駄な.
ポーチドエッグ.
(…を)すっかりあきらめる.
なくなる, 失われる, 紛失する; (戦争・勝負事が)負けになる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[フェアローレン] (→verlieren)[形]失われた, 紛失した; 見捨てられた, 寂しい; どうしようもない, 救いようがない; 無駄な.
ポーチドエッグ.
(…を)すっかりあきらめる.
なくなる, 失われる, 紛失する; (戦争・勝負事が)負けになる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
(⇒verlieren)[過分] [形]
❶ むだな;verlorene Mühe 徒労.
❷ 紛失した;見捨てられた,寂しい
verlorene Eier\〔料理〕 落とし卵,ポーチドエッグ
Ohne seinen Terminkalender ist er verloren.\メモ帳がないと彼はお手上げだ.
❸ ((in et3〈4〉))(…3〈4〉に)没頭した
in Träumen verloren sein\夢想にふけっている.
◆verloren gehen\なくなる,失われる,紛失する;(戦争・勝負事が)負けになる
Meine Uhr ist verloren gegangen.\私の時計はなくなってしまった
Damit ging ihm viel Zeit verloren.\そのことで彼はずいぶん時間をむだにした
An ihm ist ein Schauspieler verloren gegangen.\((話)) 彼はいい役者になれたであろうに.
外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新