wodurch

プログレッシブ 独和辞典の解説

wo•durch, [vodύrç]

[副]

❶ ((疑問)) ((前置詞durchと疑問詞wasの融合形)) 何によって,何を通って

Wodurch 〈話:Durch was〉 ist der Unterschied entstanden?\何によってその差異は生まれたのか.

❷ ((関係))

aa ((前置詞durchと関係代名詞wasの融合形;不定代名詞や中性名詞化された形容詞あるいは前文の内容を先行詞として)) それによって

Sie kritisierte ihn scharf, wodurch ihr Verhältnis zu ihm schlechter wurde.\彼女は彼をきびしく批判したが,それによって彼との関係がもっとまずくなった.

[注意]

i) 事物を先行詞とするder・die・dasなどの関係代名詞との融合形については:⇒womit[注意]i)

ii) 疑問詞werや人を先行詞とする関係代名詞と前置詞を融合させることは誤り:⇒womit[注意]ii)

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む