chair

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

chair
/tʃέər/

[名]

1 [C](1人掛けの)いす腰かけ(◆典型的には back,seat,four legs からなる)

a table and chairs
テーブルといす

sit in [on] a chair
いすにかける(◆通例inはひじかけいすに,onはひじなしのいすにかける場合)

pull [draw] up a chair
いすを引く

take [have] a chair
着席する

[関連]いすの種類

an armchair
ひじかけいす

a wing chair
そでいす

a bath chair
(病人用)ほろつき車いす

an easy chair
安楽いす

a swivel [revolving] chair
回転いす

a rocking chair
揺りいす

a folding chair
折りたたみ式のいす

a deck chair
デッキチェア

a platform rocker
((米))固定台付き揺りいす

a bench
長いす,ベンチ

a sofa
ソファー

a couch
長いす

a lounge
寝いす

1a 〔通例the ~〕((米略式))電気いす(による死刑)(electric chair

go [be sent] to the chair
死刑に処せられる

1b いすかご(sedan chair

2 〔the ~〕議長の席議長職,議長の地位;[C]議長

take [be in] the chair
議長席に着く[議長を務めている]

call a person to the chair
人を議長に選ぶ

appeal to the chair
議長に採決を求める

2a 〔the ~〕権威[権限]をもつ地位大学教授[学科長,主任,裁判官,司教,((米))大統領,知事,((英))市長]の職;[C]その地位にある人

below [above, past] the chair
((英))(市参事会議員が)市長の経験がない[ある]

search for a new chair of the department
学部の新教授を探す

3 [C](オーケストラの)演奏席;((米))(法廷の)証人台(stand

4 ((英))《鉄道》(レール)チェア(◇レールを枕(まくら)木(sleeper)に固定する金具)

almost [nearly] fell off one's chair

((略式))〈人が〉いすから落ちそうになるほどびっくりする

be in the chair

1[名]2

2 ((俗))もてなし役となっている;一座の酒代をもたされている

pass the chair

議長[市長など]の任期を終える

pull up a chair

仕事に本腰を入れる

━━[動](他)

1 〈人を〉いすに座らせる

2 〈人を〉議長[権威・権限のある地位]につかせる

2a 〈会議などの〉議長を務める,…を主宰する;…を統轄する

3 ((英))〈優勝者などを〉いす[肩]にのせてかつぎ回る

[原義は「いす」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

chair

(動)議長を務める 議長[座長]になる 司会を務める 司会をする 議長に選ぶ (名)椅子(いす) 議長(chairman, chairperson) 大学教授の職 裁判官の職 (死刑用)電気いす(electric chair) (交響楽団の)演奏者の席[地位] (大学の)講座

chairの関連語句

chairの用例

Janet Yellen, 67, was sworn in as the fifteenth Fed chair to succeed Ben Bernanke, becoming the first woman to lead the Federal Reserve in its 100-year history.
ベン・バーナンキ氏の後任として、ジャネット・イエレン氏(67)が、米連邦準備制度理事会(FRB)の第15代議長として就任宣誓を行い、FRBの100年の歴史で初めて女性がFRBを率いることになった。

The Council for Science and Technology Policy of Japan is chaired by the prime minister, but its policymaking and implementation processes are limited by an administration characterized by sectionalism that hinders coordination and integration among related ministries and agencies.
日本の総合科学技術会議は首相が議長を務めるが、その政策の決定と実行のプロセスは縦割り行政の制約を受け、これが関連省庁間の連携・統合の妨げとなっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android