cite
/sáit/
[動](他)〔しばしば受身形で〕((形式))
1 〈本・筆者(の一節)などを〉(そのまま)引用する(quote).
cite a passage [an author]
ある[著者の]文章を引用する
2 〈実例・論拠などを〉(実証のために)引き合いに出す,挙げる,(…として)言及する(mention)≪as≫.
cite John's case as an example
例としてジョンの事例を挙げる
3 〈人を〉(名前を挙げて)表彰[賞賛]する;((米))〈軍人・部隊などを〉(…で)(武勲)表彰する≪for≫.
4 ((米))〈人を〉(…の件で)法廷に呼び出す,召喚する(((英))summons)≪for≫;((英))(裁判・訴状で)〈人の〉名前を正式に挙げる.
4a 〈兵士などを〉召集する,出動させる.
━━[名][U][C]引用文[句](citation).
[原義は「呼んで注意を促す」→「引用して注意を喚起する」]
出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
cite
(動)挙げる 引用する 引き合いに出す 言及する 特記する 召喚する 出頭を命じる 表彰する 顕彰する 賞賛する 推賞する 思い出させる
citeの関連語句
the world’s most highly cited benchmark interest rate
国際的な基準金利
to cite an example [instance]
一例をあげれば
citeの用例
Due to suspected rigging of the Libor in Britain, one of the world’s most highly cited benchmark interest rates, distrust in financial markets has been heightened.
英国で発覚した国際的な基準金利「ライボー(ロンドン銀行間取引金利)」の不正操作疑惑で、金融市場への不信感が高まっている。
The “eruption of the private sector’s vitality” was cited as a key factor of the Abe administration’s growth strategy.
「民間活力の爆発」が、安倍政権の成長戦略のキーワードに挙げられた。
The report cites lack of demand as a major cause of the current recession.
同報告書は、需要不足を現在の不況の主因に挙げている。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
Sponserd by 