fragrance

英和 用語・用例辞典の解説

fragrance

(名)芳香 香り よい香り (人工の)香料 香水 オーデコロン

fragranceの関連語句

fragranceの用例

In autumn, people enjoy the fragrance of expensive matsutake mushrooms in dishes like “matsutake rice” or clear-broth soup.
秋には、「マツタケご飯」や「お吸い物」などの料理で、高価なマツタケの香りを楽しむ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

fra・grance
/fréiɡrəns/

[名]

1 [C][U](花・ごちそうなどのよい)香り,芳香(性),かぐわしさ,香りのよさ(scent

the fragrance of roses [roasted coffee]
バラ[焙煎したコーヒー]のいい香り

2 [C]香水,香料(perfume)(◆本来は広告用語);アフターシェーブローション

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む