imitate

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

im・i・tate
/ímətèit/

[動](他)

1 …を模倣する,まねる;…のまねをしてからかう;…を装う,…のふりをする

Parrots imitate human speech.
オウムは人間の言葉をまねる

1a …を模写[模造]する;…を偽造する

fabrics that imitate leather
皮革模造の織物

2 〈人を〉見習う,手本にする

imitate the wise
賢明な人々を見習う

[類語]

copy 「他人のするのと同じことをする」という意味で最も一般的.

imitate そのように努めるという意味合いが加わる.

emulate 形式ばった語で,尊敬する人を見習ってふるまう.

ape 第三者には愚かに,あるいは子どもっぽく見えるやり方で,人のふるまいをまねる.

mimic 人のしゃべり方をまねてからかう.

copycat 特に子どもが人のまねをしている者をからかう.

[原義は「まねられた」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

侍ジャパン

国際野球試合における野球日本代表の愛称。SAMURAI JAPAN(サムライ・ジャパン)とも記される。国際野球連盟(IBAF)主催・公認の各種大会・試合に出場し、オリンピックでは1984年のロサンゼル...

侍ジャパンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android