tender

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ten・der1
/téndər/

[形]

1 〈物が〉柔らかい;〈肉などが〉楽にかめる(⇔tough);汁[水気]の多い

tender corn
汁の多いトウモロコシ

1a (体質的に)弱い,虚弱な,きゃしゃな;《園芸》霜[寒さ]に弱い

a tender skin [stomach]
弱い皮膚[胃]

1b 〔限定〕〈年齢などが〉若い,未熟な

at a tender age
幼いころに

2 〈色・光・音などが〉弱い,柔らかい

3 〈人・心などが〉優しい,思いやりのある,親切な,愛情[優しさ]のこもった;恋心をもった

a tender lover
優しい恋人

the tender emotion [sentiment]
恋情

tender loving care
思いやりをもって優しく接すること

3a 〔叙述〕((形式))(…に)心を遣う,(…を)思いやる;(…に)注意する;(…を)きらう,(…に)気が進まない≪of

4 〈動作などが〉軽い,穏やかな

a tender breeze
穏やかな風

5 〈傷口・腫(は)れなどが〉触れると痛い[ぴりぴりする]

a tender tooth
さわると痛い歯

a tender spot
痛い所;((比喩的に))弱点

5a 壊れやすい,もろい;〈名声などが〉はかない,もろい

5b (侮辱などに)神経過敏な;感じやすい,感受性の強い

5c 〈問題などが〉微妙な,扱いにくい

[原義は「薄い」]

ten・der2
/téndər/

[動]

1 (他)((形式))〈書類などを〉(…に)公に提出[提示]する;〈助言・わび・礼などを〉申し出る≪to

2 (他)((形式))〈代金を〉支払う;《法律》〈金銭・物品を〉(債務の弁済などで)提出する

3 (他)〈金額を〉(仕事などに)入札する;(自)(…に)入札する(((米))bid)≪for

3a (他)(…に)〈仕事などの〉入札を募る(out)≪to

━━[名]

1 [C](正式な)提出;提供,申し出(offer

2 [C](支払のための)提出[提供]物;《法律》弁済金

3 [C][U]《商業》(…の)入札≪for≫(bid

put ... out to tender
…の入札を募る

tenderer

[名]

ten・der3
/téndər/

[名]

1 世話をする人,看護人;見張り人,番人

2 (本船と陸をつなぐ)補給[給仕]船,小さなこぎ舟,はしけ

3 《鉄道》炭水車

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

tender

(名)入札 応募入札 入札書 申込み 提出 提供 提出物 提供物 テンダー

tenderの関連語句

tenderの用例

The company planned to seek tenders from specified bidders in consideration of the size of the project and the sizable percentage of public funds to be injected into it.
同社は、工事の規模や工事に注入される公費の割合の大きさ[公費負担率の大き]を考慮して、指名競争入札を行う計画であった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む