wardrobe

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ward・robe
/wɔ́ːrdroub/

[名]

1 [C][U]((英))洋服ダンス,衣装戸棚(((米))closet);〔通例単数扱い〕(特に劇場の)衣装部屋[部,係]

a built-in wardrobe
ビルトインクローゼット(◇壁などと一体化した収納庫)

a walk-in wardrobe
ウォークインクローゼット

2 [C](個人の)衣服,〔集合的に〕(特別な目的・季節用の)衣服,(個人・劇団の)持ち衣装(⇒clothes[類語]);(古典劇などに用いる)古衣装(costumes

a winter [summer] wardrobe
冬[夏]服

3 〔通例単数扱い〕(演劇・映画・テレビなどの)衣装管理部[係](wardrobe department)

a wardrobe master [mistress]
(劇団・役者の)衣装係,衣装部担当[女性担当]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android