est

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

est1 /εst エスト/

[男] ⸨単数形のみ⸩

,東方,東部.

vent d'est|東風

La Suisse est à l'est de la France.|スイスはフランスの東にある.語法NORD

➋ ⸨l'Est⸩ (ある国の)東部;⸨特に⸩ フランス東部;東欧諸国(=les pays de l'Est).

Mon père est de l'Est.|父は東部(アルザス,ロレーヌ)出身です

la gare de l'Est|(パリの)東駅(東部行きの列車が出る).

━[形] ⸨不変⸩ 東の

Ils habitent dans la banlieue est de Paris.|彼らはパリの東の郊外に住んでいる.

est2 /ε/

[活用] ⇒ÊTRE〈1〉II

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む