くたばる

日本語の解説|くたばるとは

現代日葡辞典の解説

kutábáru, くたばる

【G.】

1 [動けなくなるほどくたびれる] Ficar arrombado [exausto].

Nan da, areppotchi no shigoto de mō kutabatta ka|何だ,あれっぽっちの仕事でもうくたばったのか∥Essa agora [Puxa]! Então ficou arrombado com um trabalh(ec)o desses?

[S/同]Hetábáru(+). ⇒kutábírérutsukáréru1.

2 [死ぬ] Morrer;esticar o pernil [a canela].

O-mae mitai na rokudenashi wa kutabatte shimae|おまえみたいなろくでなしはくたばってしまえ∥Vá para o inferno seu canalha/velhaco!

[S/同]Shinú(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む