デジタル大辞泉 「くたばる」の意味・読み・例文・類語
くたば・る
1 非常に疲れる。衰弱する。へたばる。「働きすぎて―・る」
2 「死ぬ」をののしっていう語。「あいつもついに―・ったか」
[類語](1)ばてる・へたばる・へばる・へこたれる・伸びる・顎を出す・精も根も尽き果てる・グロッキー・くたっと・ぐたっと・くたくた・ぐたぐた・ぐだぐだ・ぐったり・うんうん・ふうふう・へとへと・
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...