せせこましい

日本語の解説|せせこましいとは

現代日葡辞典の解説

sesékómáshíi, せせこましい

【G.】

1 [狭苦しい] Pequeno;limitado;apertado.

heya|せせこましい部屋∥O quarto apertado.

semáisemákúrúshíi.

2 [こせこせした] Inquieto;niquento;picuinhas (G.);difícil de contentar.

ningen|せせこましい人間∥A pessoa ~ [de vistas estreitas].

[S/同]Kósekose shita(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む