塩梅

日本語の解説|塩梅とは

現代日葡辞典の解説

ańbái1, あんばい, 塩梅

1 [味] O tempero;o gosto.

o miru|あんばいを見る∥Provar (a comida a ver se está bem temperada [de gosto]).

[S/同]Ají(+);ají-kágen [-tsúké].

2 [調子] O estado;a forma;a condição;o jeito.

Shiken wa donnadeshita ka|試験はどんなあんばいでしたか∥Como [Que tal] correu [foi] o exame?

(Karada no)~ ga yoi [warui]|(体の)あんばいが良い[悪い]∥Estar bem [mal]-disposto;estar com [sem] saúde.

Konode wa|このあんばいでは∥Pelo [Por este] jeito.

Yoi [Ii] ~ ni|良い[いい]あんばいに∥Por sorte 「não caí」.

[S/同]Chṓshí;guáí(+). ⇒jṓtáí1yṓsú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android