抜きん出る

日本語の解説|抜きん出るとは

現代日葡辞典の解説

nukíńdéru, ぬきんでる, 抜[擢・抽]きん出る

Exceder;superar;destacar-se.

Kare wa daigaku o hitokiwa nukindeta seiseki de sotsugyō shita|彼は大学をひときわ抜きん出た成績で卒業した∥Ele concluiu o curso universitário com distinção.

nuké-déruzubá-núkéru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む