擬する

日本語の解説|擬するとは

現代日葡辞典の解説

gisúru2, ぎする, 擬する

【E.】

1 [体に当てる] Apontar. ⇒atérútsukí-tsúkéru.

2 [似せる] Representar 「a bondade nesta estátua」.

Daishō no niwa-ishi o uchū no banbutsu ni ~|大小の庭石を宇宙の万物に擬する∥Colocar as pedras do jardim (de areia) a representarem (todo) o universo.

nazóráérunisérú.

3 [仮に予定する] Apontar como possível candidato.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む