日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

kusábí, くさび, 楔

1 [V字形の木片・鉄片] (a) A cunha;a cavilha;(b) O calço 「debaixo da roda」.

o sasu|楔を差す∥Assegurar-se(⇒neń2).

o uchi-komu|楔を打ち込む∥Abrir uma brecha 「na defesa inimiga」.

2 [つなぎ目をかたくつなぎ合わすもの] 【Fig.】 O elo (de ligação).

Nippaku yūkō noto naru|日伯友好の楔となる∥Servir de ~ entre o J. e o B.

tsunágí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む