日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

kusábí, くさび, 楔

1 [V字形の木片・鉄片] (a) A cunha;a cavilha;(b) O calço 「debaixo da roda」.

o sasu|楔を差す∥Assegurar-se(⇒neń2).

o uchi-komu|楔を打ち込む∥Abrir uma brecha 「na defesa inimiga」.

2 [つなぎ目をかたくつなぎ合わすもの] 【Fig.】 O elo (de ligação).

Nippaku yūkō noto naru|日伯友好の楔となる∥Servir de ~ entre o J. e o B.

tsunágí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む