欠く

日本語の解説|欠くとは

現代日葡辞典の解説

kakú3, かく, 欠く

(⇒kakérú2

1 [必要なものが十分でない状態にある] Faltar;ter falta 「de」;não ter.

bekarazaru [koto no dekinai]|欠くべからざる[ことのできない]∥Indispensável;essencial.

Chūiryoku o ~|注意力を欠く∥Ter falta de concentração;ser distraído.

[S/同]Fusókú súrú.

2 [一部分をこわす] Partir;quebrar.

Chawan o ~|茶碗を欠く∥~ a tigela.

kowásu.

3 [怠る] Descurar.

Giri o ~|義理を欠く∥~ as obrigações sociais.

[S/同]Okótárú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む