溜まる

日本語の解説|溜まるとは

現代日葡辞典の解説

tamárú, たまる, 溜[貯]まる

(⇒tamérú1

1 [集まる;積もる] Acumular-se;amontoar-se.

Tana ni hokori ga tamatta|棚にほこりが溜まった∥A prateleira tem (muito) pó.

tsumóru.

2 [停滞する] Estar 「com o pagamento」 em atraso;ter 「serviço」 acumulado [por fazer].

Kyūka o totta no de shigoto ga tamatte shimatta|休暇をとったので仕事が溜まってしまった∥Como tirei férias, o serviço acumulou-se [está atrasado].

3 [貯金が増える] Juntar-se.

Hyakuman-en tamattara kuruma o kau tsumori da|百万円貯まったら車を買うつもりだ∥Quando tiver [juntar] um milhão de yens quero [penso] comprar um carro.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

溜まる,貯まる たまる

ほこりがたまった|A poeira acumulou-se.

仕事がたまった|O serviço acumulou-se.

貯金が貯まった|A poupança acumulou-se.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む