熱する

日本語の解説|熱するとは

現代日葡辞典の解説

nessúrú, ねっする, 熱する

1 [加熱する] Aquecer;esquentar.

Tetsu wato akaku naru|鉄は熱すると赤くなる∥Quando aquecido, o ferro torna-se [fica] vermelho.

[S/同]Kanétsú súrú.

2 [熱中する] Entusiasmar-se.

Nihonjin wa nesshi-yasuku same-yasui|日本人は熱しやすく冷めやすい∥Os japoneses tão depressa se entusiasmam como arrefecem.

[S/同]Netchū́ súrú(+). ⇒muchū́nésshin.

3 [熱くなる] Ficar quente.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android