狂わせる

日本語の解説|狂わせるとは

現代日葡辞典の解説

kurúwáséru, くるわせる, 狂わせる

(<kurúu)

1 [気を正常な状態でなくする] Fazer endoidecer;dar a volta ao miolo de uma pessoa.

2 [機械などの状態をふつうでなくする] Fazer avariar 「a máquina」;desarranjar;desmanchar.

3 [予定していたことなどを変更させる] Perturbar;transtornar;estragar.

Aku-tenkō ga keikaku o kuruwaseta|悪天候が計画を狂わせた∥O mau tempo transtornou os planos.

até-házure.

4 [判断・考えをふつうでなくする] Perturbar.

Handan o ~|判断を狂わせる∥~ a capacidade de julgar.

yugámú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む